お金

スポンサーリンク
FX

【FX】ユーロ円をみてズロチ円の指し値をきめる【さやとり】

ユーロ円とズロチ円でさやとりトレードをしていると、どちらか一方だけのポジションをもった状態になることがあります 例えば、もしユーロ円がここまで上がったら損切りだというタイミングもあると思います素直に損切り損切りするのもありだと思いますが、ズ...
FX

【FX】インジケーターのサインがでそうなレートを予想したい

FXトレードをするときインジケーターを使ってトレードをする人は多いと思います自分が決めたインジケーターのサインがでたら、エントリーしたり利益確定したり、損切りしたりですが常にチャートをみているわけにもいかないので、寝てる間にサインが出て起き...
FX

ユーロズロチスワップポイント鞘取りをユーロ円、ズロチ円でやるときの取引き量の比率について

ユーロズロチのスワップポイント狙いでのトレードをユーロ円とズロチ円の売買で行う場合、ユーロ円ショート:ズロチ円ロングの通過量は1:4.3というのがよく使われるやり方ですですが、常にその比率でやっておけばいいのか疑問に思ったので、考察してみま...
スポンサーリンク
FX

【FX】ユーロ円&ズロチ円トレードでスワップポイント稼ぎつつキャピタルゲインも稼ぐ

ポーランドズロチというと日本人にとってはマイナーな通貨ですが、FXではユーロズロチはレート変動が少なく、スワップポイントがそこそこもらえるという魅力的な特徴がありますなので、為替の値動きで損をするというリスクを小さくしながらスワップポイント...
FX

【FX】ユーロズロチのエントリーポイント【さやとり】

2021/1/30追記この記事を最初に書いた時点ではEURPLNのレートは4.3付近で推移していましたですが、新型コロナの感染が広がり始めたころに4.6くらいまで上昇して、4.5付近をうろうろしているようですどんな手法にも絶対はなくて、いろ...
FX

[FX]ユーロズロチのトレード考察 スワップポイントだけでなくキャピタルゲインもとりたい人へ

FXのユーロズロチのトレードといえば、スワップポイント狙いのものが主流ですが、ユーロ円ショートとズロチ円ロングを組み合わせてキャピタルゲインもねらった方がより効率よく稼げると思いますいくつかの記事にわけてユーロズロチ、ユーロ円、ズロチ円それ...
FX

【FX】ユーロズロチ考察 エントリーレートはどのあたり? 【スワップポイント】

レートの変動が少ないユーロズロチ金利差がそれなりにあるので、ユーロズロチをショートする(ユーロを売ってズロチを買う)ことで値動きによって損するリスクを抑えながらスワップポイントを稼ぐことができます僕なりにユーロズロチトレードをしていたときに...
楽天ポイント

【楽天会員】ついにダイヤモンド会員になりました 特典はどう変わる?

だいぶ前なんですけど、楽天会員のランクがダイヤモンドになりましたどんな特典があるか、楽天会員ランクアップを狙ってる人は参考にしてみてください関連記事:楽天会員のランクシステムとは?ランク優待の度合が変わった気がする楽天会員の特典として、楽天...
FX

【FX】初心者が勝てない4つの理由

みなさん!FX勝ててますか!?FXを始めたばかりでビクビクしながらやってるうちは意外と勝てたりするものですが、少しなれてくると何故か勝てなくなって来たりしますいろんなインジケーターを使ったり、ファンダメンタルの勉強をしてみたりもするけど、気...
FX

【株・FX】マルチタイムフレーム分析(MTF)はチャート分析に必須! 重要な理由や実際のやり方を解説!

チャート分析をするうえでマルチタイムフレーム分析(MTF)は必須です。マルチタイムフレーム分析ではトレードする時間軸のチャートだけでなく、上位足、下位足の値動きも考慮して分析を行います。自分が見ている時間足のみを見た値動き予想と上位足の値動...
スポンサーリンク