taroのプロフィール 僕が思考停止投信&ETF積み立てマンになり果てるまで(2023年6月版)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2017年4月 株式投資の準備を始める

新卒で会社に就職

5月の工場研修のときの喫煙所の様子をみて、カイジの地下労働も会社員も同じ
定期的にもらえる給料と休日を待ち望みながら働き続ける囚人だと悟り、会社員をやめる方法を模索し始める

そういえば大学の研究室でFXをやってたやつがいたと思いだして、でもFXはなんか怖いかと思い個別株投資の準備を始める

株に興味を持ち始める

とりあえずネットで投資のことを調べるとまずは100万円ためろと書いてあったので節約生活をスタート

今となっては信じられないほどお菓子を食べてなかった

最初に投資の勉強にと思って買ったのはダイヤモンドZai8月号
全く内容は覚えてないけど吉田羊さんが表紙だった

気づき

今思うと最初から投信でつみたてながら資金を貯めるっていうのもいいかなと思う

スポンサーリンク

2017年10月 投資スタート

ついに100万円たまる

とりあえずネットで調べて一番人気っぽかった楽天証券で日本株の個別投資開始

1000円の損失にビビりながら10~20万円の銘柄を100株買って数日で売るというデイトレード?スイングトレード?を始める

自分なりに楽天証券のホームページのスクリーニング機能を使って毎日銘柄探しをする

初めて2ヶ月くらいのころに1000円の損失でへこむ

気づき

最初のころは少しの値動きに一喜一憂しがち
なれるまでは難しいけど、許容損失や利確する目標を決めてその計画に沿って運用して感情に左右されない方法を作ることが大事

スポンサーリンク

手法探しの旅スタート

いろんな注文方法を求めて、複数証券口座を開設する

IPOを買う権利がみんなに平等に与えられる方式のマネックスやトリッキーな売買注文が出せるカブドットコムの口座を開設して100万円の資金のうち10万円ずつくらいをサブのマネックスとカブドットコムにいれる

この間も貯金で資金を増やす

スポンサーリンク

勝ったり負けたり

特にかっちりとした手法とかはなく、なんとなくで銘柄を選んで勝ったり負けたりを繰り返す

一番印象に残ってるのはパナソニック100周年(だったかな?)という広告をエディオンで見てパナソニックの株を買って数日で1万円くらい勝ったこと 完全にまぐれ

スポンサーリンク

2018年4月 Taro Blog開設

もしかして株だけで稼げるようになるには相当時間がかかるのでは?ということで別の金稼ぎの方法を模索し始める

そんななか見つけたのがブログ
Youtubeはちょっとハードル高いってことでとりあえずブログを解説

CSSとか専門知識全くない中ネットでググった情報で何とか開設

全くアクセスがない中、株やブログについて勉強したことを記事にする

スポンサーリンク

金持ち父さん 貧乏父さんを読む

毎月の請求書の支払いのために働くのではなくお金を働かせてお金が新たなお金を生み出すという金持ち父さんの考えを知る

自分で稼ぐのではなく、ほっといてもお金が生み出される仕組みを作るということを学ぶ

気づき

ただ運でお金が積み上がるだけでなく、自分のスキルが向上することが大事

スキルが向上することよりも一生自分のためにお金を生み出してくれる仕組みが大事

スポンサーリンク

TATERUで大負け

住宅関係の会社TATERUに200株投資をしていたが、不正が明らかになり株価が暴落

2000円台だった株価が500円台をわり、20万円超の損切りでフィニッシュ

この時初めて損切りの重要性を学ぶ

気づき

個別株の不祥事絡みの暴落を回避するのって多分無理じゃん

スポンサーリンク

2018年冬 FX開始

TATERUでの負けや同じくらいの時期にあった神戸製鋼の株価暴落のニュースを聞いて会社の不正を事前に察知して回避することはできない=株で稼ぐのは無理なんじゃないかと思い始める

というわけでまたしても別の方法を模索し始める

不正とか関係なくファンダメンタルではなく完全テクニカルのイメージのあったFXに挑戦する

最初に開設した口座はDMM

ゲームっぽいアプリの画面にテンションが上がる

ドル円、ユーロ円、ユーロドル、ポンド円の4つのチャートをスマホに表示させ何となく値動きありそうなやつにとにかく手を出すザ・ポジポジ病な手法で挑む

使っていたインジケーターはMACD

スクイーズ→エクスパンジョンの動きにあわせてエントリーして2σ超えたら利確みたいな手法だった記憶

平日仕事終わってから24時くらいに寝るまでの間スマホでトレード

勘違い

1日で1万円稼ぐとか余裕じゃん!

スポンサーリンク

FXでも手法探しの旅

FXでも手法探しの旅、証券口座めぐりに出発する

使えるインジケーターの違いやスマホアプリの使いやすさ、狭いスプレッドを求めてSBIやみんなのFX、OANDAの口座を解説

やっぱり今でも一番好きだったアプリはDMM FX

勘違い

理想の手法とそれにあったアプリがあれば余裕で勝ち続けられるんや!

スポンサーリンク

トルコリラで爆死する

高金利通貨トルコリラでスワップポイントを稼ぎに行く

当時は20円台まで大きく下落した後に、なぜか徐々にまた上昇していたのでトルコリラロングでスワップもキャピタルゲインも得られる楽勝モードだった

この時期にいったん20万円ほど稼いでFXは楽勝と思い込む

が、その後もフルレバでトルコリラ円ロングを続けたため爆死

ここまでの投資生活で最大の80万円負けを1日で喫する

気づき

新しいことやるときは少しの資金からやるのがいい
っていっても最初うまく行ったら負けるまでどんどんお金つぎ込んじゃんだけどね

スポンサーリンク

2020年3月 コロナショック

J-REITの個別株をいくつか持って含み益がそれなりにあったころにコロナショック突入

数日にわかれて何段階か踏んでの下落だったのでギリギリ含み益が残っているところで撤退し、コロナショックによるダメージは回避

改めて個別株のむずさを実感し(このときはインデックス投資でも食らってましたが)、個別株をいったんやめて投資信託へ切り替える

スポンサーリンク

コロナショックからの復活で儲かる

みんな御存知の通りコロナショック後は株を思考停止で買っておくだけでだいたい稼げる期間

投資信託(eMaxisSlim S&P500)を思考停止で少しずつ買ってそれなりに稼ぐ

気づき

コロナショックによる暴落の終盤にスタートしたので、積立スタート直後はまだ下落が続いていたので含み損が出ていた

まとまった資金があってもドカッと買うんじゃなくちびちび買うの大事

ドカッと買ってたら含み損に耐えられずやめてたかも

スポンサーリンク

ポーランドズロチでも負ける

またしてもスワップポイント狙いのトレードを始める

その名はポーランドズロチ(PLN)

ユーロズロチはレートの変動が小さく、一方でスワップポイントがそれなりなのでリスク小さくキャリー・トレードができるというネットの情報をもとにスタート

ユーロズロチを扱っている証券口座が見当たらなかったのでみんなのFXの口座でユーロ円とズロチ円をトレードして”疑似”ユーロズロチトレードを始める

ほかのキャリー・トレード同様、レートが大きく動き出したときにスワップ<為替差損になり撤退

気づき

キャリートレードはむずい

スポンサーリンク

CFDで年間最高益

長期的な上昇は投信に任せるとして、一時的な上昇でも稼ぎたくなりS&P500のCFDを始める

ロング縛りでトレードし、損切りを全くしないスタイルで年間80万円くらいの年間で自己最高の利益をあげる

勘違い

S&P500最強!強すぎてレバレッジかけててもロングしてとにかく握っとけば大丈夫!

スポンサーリンク

2022年1月 CFDで爆死

年始にS&P500が大幅下落し、損切りをしないスタイルで70万円くらいCFDでまける

冷静に考えてこれまでおとなしく投信を思考停止で買っているのが一番勝てていると気づく(おそ!)

気づき

身の丈にあった取引量にしないと負ける

スポンサーリンク

2022年 思考停止投信積立マンになる

FXとCFDをやめて投信/ETFのみになる

とりあえずS&P500がやっぱり最強か?みんな買ってるしということでVOOとeMaxisSlimS&P500をちびちび買い始める

(投資信託は楽天ポイントで買えるのでポイントもらうたびに投信を買う)

いろいろ他のETFも物色した結果、VOO/QQQ/SPYD/VYMとeMaxisSlimオルカン/S&P500/レバナスを思考停止で買い増して、たまに利確する人間になる

気づき

下がったら買って放置!それが最強!

コメント

タイトルとURLをコピーしました