チャートなんてローソク足しか見たことない!って人がほとんどだと思いますが、トレードに行き詰まったら他のチャートを使ってみるのはどうでしょうか
平均足というチャートがあります
このチャートの特徴やローソク足との違いを知って活用してみましょう
平均足ってどんなチャート?
平均足(Heikin Ashi)は、トレンドの流れを視覚的に把握しやすいチャートです。
平均足では1つ前の期間の始値と終値の平均値が始値となります
また平均足の終値は期間中の始値・高値・安値・終値の平均値が用いられます
このように通常のローソク足チャートとは異なる方法で描画される平均足は以下の特徴を持っています
- 連続性: 上昇トレンドでは上ヒゲのある陽線が連続し、下降トレンドでは下ヒゲのある陰線が連続します。この連続性により、トレンドの流れを一目で把握できます。
- 実体の長さ=トレンドの強弱: 平均足の実体は、前日の始値と終値の平均値を用いて計算されます。実体の長さはトレンドの強弱を示し、短い実体はトレンドの転換を予想させます。
平均足は、中長期のトレードに向いており、トレンドの確定や勢いを知るのに役立ちます。ただし、レンジ相場では注意が必要であり、他のテクニカル指標と組み合わせて使用することが推奨されます
平均足とローソク足の違い
先ほども書いたように平均足とローソク足は描画方法が違うので、同じ値動きでも違った見え方になります
まずはふつうのローソク足から
つぎに同じ期間の平均足
陽線や陰線がつづいているところが多いです
また値動きのブレも少なく見えます
算出方法の違いがこのような平均足とローソク足の違いを生み出しています
平均足の使い方
平均足にはローソク足と違う以下のような使い方があります
- 上ヒゲがある陽線の連続は上昇トレンド: 平均足チャートでは、上昇局面では上ヒゲのある陽線が続きます。上ヒゲの長い陽線が連続した場合、強い上昇トレンドであると判断できます。
- 下ヒゲがある陰線の連続は下降トレンド: 逆に下降局面では、下ヒゲのある陰線が続きます。下ヒゲの長い陰線が連続した場合、強い下降トレンドであると判断できます。
- 下ヒゲのある陽線は売り転換を示唆: 下ヒゲのある陽線が現れた場合は、上昇力が弱まり、相場が下降へ転換することを示唆します。
- 上ヒゲのある陰線は買い転換を示唆: 上ヒゲのある陰線が現れた場合は、下降力が弱まり、相場が上昇へ転換することを示唆します。
- 実体の長さはトレンドの強弱を示す: 平均足の実体の長さは、トレンドの強弱を表します。一つ前の足と比べて実体が短い平均足が現れた場合、トレンドの勢いが弱まっていることが読み取れ、トレンドの転換が予想されます。
平均足は上昇相場では陽線、下降相場では陰線が続くため、トレンドをひと目で把握しやすいというメリットがあります。ただし、レンジ相場では「だまし」が発生しやすいことに注意してください。レンジ相場では平均足とボリンジャーバンドを組み合わせることで、相場状況をより分析しやすくダマシを防ぐことも可能です。
コメント