心理
【誤情報効果】目撃証言は本当に正しい?人が自分の記憶を改ざんしてしまう仕組み
いきなりですが、クイズです 誤情報効果体感クイズ 以下の単語を覚えて、書いてみてください ドア、ガラス、格子、ブラインド、桟、敷居、家、開く、カーテン、枠、眺め、そよ風、サッシ、網戸、雨戸 何個かけましたか? ”...
【インフルエンサーのSNS発言に注意!?】”偉い人がいうことは正しい”は間違い!大事なのはフォロワーの数よりも何を言ったか 【権威に訴える論証】
みなさんはインフルエンサーですか? テレビに出てる芸能人、Youtuber、twitterでたくさんフォロワーがいる人などなどその人の発言が多くの人に影響を与える人はみんなインフルエンサーだと思います インフルエンサーのイメー...
【株式・FX】投資初心者が情報収集で気を付けるたった1つのこと【無知に訴える論証】
FXや株のトレードをやっているならこの後相場がどう動くかはできるものなら誰しも知りたいところ 特に初心者のころは自分でどう予想を組み立てていけばわからないので雑誌やTwitterで他の人が言っている予想を参考にすることが多いでしょう...
悪習慣をやめたいのにやめられない理由 FXで負けるのも同じ理由?【消失抵抗】
太った人 間食したり脂っこいもの好きだから太ってきたなもう、太るものは一切食べない!! 先生 いっぺんに習慣が変えられるでしょうか 1週間後 太った人 やっぱり好きなものの我慢はよくない! 生活習慣病にならな...
【ダニング=クルーガー効果】うぬぼれ?自信なさすぎ?自己評価を正しくするのって難しい
突然ですが、自己評価は正しくできてますか? ”井の中の蛙”といいますが、井戸という狭い世界しか知らない人は自分の自己評価を高く見積もってしまうことは特別なことではなく心理的にあるあるなことです 逆に”大海を知る”人は自己評価を...
【正常性バイアス】損切りを邪魔する人間の心理 不安から心を守るために自分は大丈夫と思い込む【株・FX】
FX初心者 含み損増えてきたなー 博士 はやく損切りしないといけないのでは? FX初心者 これはまだ上昇トレンドの押し目だから大丈夫ですよ 博士 大丈夫かな。。。 人は危機に直面すると、なにも危険はないと思...
【後知恵バイアス】知らなかったことをあたり前と思ってしまう心理【コロンブスの卵】
コロンブス この卵たてれる? バスコ田ガマ男 んーわかんない コロンブスの卵 こうやれば立てるよ! バスコ田ガマ男 そんなん誰でもできるわ! どんなことでも初めて間もないころは何かしら勉強をしてから始めると...
【株・FX】チャート分析のインジケーターが働く原理 【自己成就予言】
トマス 人がある状況を現実と定義すれば、その結果としてその状況は現実になる アメリカの社会学者、ウィリアム・アイザック・トマスさんはトマスの定理で人の行動と予測と未来について定式化しました その中身を一言で表したのが冒頭の言...
【FX・株】確証バイアスによる思考のゆがみに注意 【あなたが正しく情報分析できない理由】
株やFXのトレードで情報収集は重要です 投資対象の銘柄に関する経営情報を集めたり、市場が強気なのか弱気なのかとか、時には人の分析を参考にすることもあると思います これらの情報を集めたら、集めた情報を上手く使わないといけません ...
過去の自分と今の自分は同じ?【テセウスの船】
以前思考実験の本を読んだことがあって、そのときに出てきた言葉を最近テレビCMで聞いて思い出したのでこの記事を書いてみます CMでこの言葉を聞いたのは、明日(2020年1月18日)から始まるドラマ "テセウスの船"の宣伝 あるパ...