ブログタイトルがブラウザのタブにきちんと表示されない 原因はプラグイン?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

wordpressの一般設定の中のタイトルを変えるだけでは不十分!?

ブログサイトのタイトルをかえたので、wordpressの一般設定のタイトルの項目も変更して、これで完璧、と思っていたらブラウザのタブに表示されるサイトの名前が前のタイトルのまま。。。

なんで?と思って調べてみたら、もう一つ変えないといけないところがありました。

もし、またタイトルを変えることがあったら忘れそうなのでメモとして残しときます。

関連記事:僕がブログ始めたばかりのころにやったブログカスタマイズ

スポンサーリンク

原因はプラグイン All in One SEO Pack

このプラグインにはブログタイトルを入力する部分があり、これを変えることでブラウザのタブに表示されるサイト名も変わりました。

設定方法

プラグイン>All in One SEO Pack のSEO設定>ホームページ設定のホームタイトル欄を編集

スポンサーリンク

まとめ

プラグインとかCSSとかカスタマイズを重ねていくと、どこを触って何を変えたのかわからなくなってきます。

何か変えるときは変えるところがどこに影響するのかきちんと理解してから変えた方がよさそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました